THE WiFiは「ヤマダ電機」「ビックカメラ」「ヨドバシカメラ」「大手家電量販店」などでの店頭での販売は一切していません。
THE WiFiの販売はこちらの「THE WiFi専用申し込みページ」のみでこちら以外からの契約はできません。
理由は、インターネット申し込み限定にすることで人件費やテナント費用、店舗の維持費などをかけないようにして、月額料金を下げる仕組みになっているからです。
月額データ容量無制限で使い放題なのに月額3480円で使えるのはこのような理由があるからです。
THE WiFiの契約は「THE WiFi専用申し込みページ」から行えば本人確認書類の提出もいらないので5分程度で完了し、即日発送されるので特に不便はありません。
Wi-Fiが必要になった時にスマホやパソコン(PC)から契約すれば最短翌日から高速インターネットが利用できます。
THE WiFiの契約販売はネットのみ
THE WiFiの販売はネットのみで「THE WiFi専用申し込みページ」のみでこちら以外からの契約はできません。
THE WiFiの専用申し込みページを開きます
申し込みページを開いたら「お申し込みはこちら」ボタンをタップまたはクリックします。
iPhoneやAndroidスマホなどのスマホやタブレットの場合は左上の「お申込み」ボタンをタップする。
あとは以下のページでまとめている手順のとおりに進めていけば5分〜10分程度で契約が完了します。
とても簡単です。
本人確認書類もいりません。
THE WiFiは今までのWi-Fiの欠点をなくした神Wi-Fi
THE WiFiは今までのWi-Fiの欠点を完全になくした神Wi-Fiです。
3日で10GB制限や動画視聴時の速度制限なども一切ない、
完全無制限で使い放題なのに月額3,480円でdocomo、au、SoftBankの3つの電波が使えるので電波や圏外を心配する必要がありません
比較項目 | THE WiFi | WiMAX | ワイモバイル | SoftBank Air |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 3,480円 | 4,380円 | 4,380円 | 4,880円 |
最大通信速度 | 150Mbps | 1200Mbps | 972Mbps | 261Mbps |
速度制限 | 無制限 | 3日で10GB | 3日で10GB | 動画視聴時 |
回線 | Softbank LTE& au LTE& docomo LTE |
au LTE WiMAX 2+ |
SoftBank | SoftBank |
THE WiFi・WiMAX・ポケットWiFiデータ制限比較
THE WiFi・WiMAX・ポケットWiFiのデータ制限、通信制限(速度制限)の比較一覧表になります。
THE WiFiは完全無制限ですが、大手キャリアのポケットWi-FiやWiMAXには制限があります。
サービス名 | 契約期間 | 月額料金 | 速度制限 |
---|---|---|---|
THE WiFi | 2年 | 3,480円 | 制限なし(無制限) |
Broad WiMAX | 3年 | 2,726円(最初の3ヶ月) 3,411円(4ヶ月目以降) |
3日で10GBで1Mbps |
GMOとくとくBB WiMAX | 3年 | 3,609円(最初の3ヶ月) 4,263円(4ヶ月目以降) |
3日で10GBで1Mbps |
BIGLOBE WiMAX | 3年 | 3,495円(最初の24ヶ月) 3,695円(25ヶ月目以降) |
3日で10GBで1Mbps |
ビックカメラ WiMAX | 3年 | 3,696円(最初の3ヶ月) 4,380円(4ヶ月目以降) |
3日で10GBで1Mbps |
Y!mobile | 3年 | 4,380円 | 3日で10GBで128kbps |
ドコモ | 3年 | 5,980円 | 月に2GB~30GBまで(128kbps) |
ソフトバンク | 3年 | 3,696円 | 7GB超えで128kbps |
au | 3年 | 4,380円 | 3日で10GBで1Mbps |
この一覧表からわかるように、THE WiFiは完全無制限で速度制限がなく、料金も最安値です。2020年現在、THE WiFi以上の性能と料金のWi-Fiは存在しません。
docomoのポケットWi-Fiは2GB~30GBと幅がありますが選ぶプランによって通信速度がかかるデータ制限のタイミングが変わるということです。
auのポケットWi-FiはWiMAXなので直近3日で10GB以上の通信をすると1Mbpsに速度が制限されます。
THE WiFiはデータ制限・速度制限が一切ない
THE WiFi以外のWiMAXやポケットWi-Fiにはデータ容量による速度制限があります。
例えば、docomo、au、SoftBankの大手キャリアのポケットWi-Fiには月に2GBや7GB、30GBのデータ容量を使い切ると月末まで128kbps(0.128Mbps)の速度制限がかかります。
WiMAXも直近の3日間で10GB以上のデータ容量を使うと18時〜26時(朝2時)まで1Mbpsの速度制限がかかります。
ポケットWiFiはデータ容量の速度制限がある
docomo、au、SoftBankの大手キャリアのポケットWi-Fiには月に2GBや7GB、30GBのデータ容量を使い切ると月末まで128kbps(0.128Mbps)の速度制限がかかります。
この速度制限はかなり厳しくて128kbpsという超低速になるので動画は低画質でも見るとは出来ませんし、LINEなどで写真を送ったり開くのにもかなりの時間がかかります。
まだWiMAXは速度制限をされていも1000kbps(1Mbps)の速度が出るので高画質な動画を見ない限り普通に使えますが128kbpsの速度は正直ストレス以外のなにものでもありません。
WiMAXは3日で10GBの速度制限がある
WiMAXはプロバイダに関係なく3日で10GBのデータ容量制限(速度制限)があります。
簡単に言うと直近3日で使った総データ容量が10GBを超えた場合は翌日の18時頃~翌2時まで1000kbps(1Mbps)の速度制限がかかります。
速度制限がかかる条件とタイミング | 直近3日間で10GB以上のデータ通信をした場合※「WiMAX 2+」と「au 4G LTE」のデータ量の合計が10GB |
制限内容 | 直近3日間で10GBを超えた日の翌日の18時頃~翌2時まで |
制限後時の最大通信速度 | 1Mbps(実測できっちり1Mbps=1000kbs出ることを確認済みです) |
3日で10GBのデータ容量制限(速度制限)はすべてのWiMAXプロバイダで共通してかかります。
WiMAXプロバイダ | 速度制限の内容 |
---|---|
GMOとくとくBB | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
BIGLOBE | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
So-net | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
BIC WiMAX | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
J:COM WiMX | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
auショップ | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
Broad WiMAX | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
ダイワボウ情報システム株式会社 | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
AsahiNet | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
ピーシーデポコーポレーション | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
KTWiMAX(ケーズデンキ) | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
株式会社エディオン | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
株式会社ワイヤレスゲート | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
株式会社ヤマダ電機 | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
Pilina | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
DTI | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
Nifty | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
THE WiFiはエリアも制限も最強のポケットWi−Fi
THE WiFiは完全データ容量無制限なだけでおなく、NTTdocomo、au、SoftBankのトリプルキャリアが使えるWi-Fiなのでエリアは最強です。
どれか1つの電波があればインターネットに繋がります。
比較項目 | THE WiFi | WiMAX | ポケットwifi |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,480円 | 4,380円 | 3,696円〜 |
最大通信速度 | 150Mbps | 1200Mbps | 972Mbps |
速度制限 | 無制限 | 3日で10GB | 1日3GB,月7GB |
回線 | Softbank LTE& au LTE& docomo LTE |
au LTE WiMAX 2+ |
SoftBank or docomo or au |
私みたいな僻地に住んでいる者にとってはどんなときもWIFI神だな。
規制なしでこのスピードはすごい。— ぜかまし★ (@zekamashi1919) August 1, 2019
Wi-Fiはdocomo、au、SoftBank、Y!mobileがそれぞれ販売していますが、使える電波は自社の電波のみなのでTHE WiFiだと電波が入る場所でも使えないことが普通にあります。
- docomoのWi-Fi:ドコモの電波しか使えない
- auのWi-Fi:auの電波しか使えない
- SoftBankのWi-Fi:ソフトバンクの電波しか使えない
- Y!mobile: ワイモバイル(SoftBank)の電波しか使えない
- WiMAX: WiMAX,WiMAX2+,auの3つの電波が使える
- THE WiFi:docomo、au、SoftBankの3つの電波が使える
ワイモバイルはソフトバンクの電波を使っているWi-Fiなのでエリアはソフトバンクと同じです。
THE WiFiは完全無制限で使い放題
THE WiFiは本当に完全無制限で使い放題です。
一切制限はありませんし速度制限されないことを確認済みです。
- WiMAX: 3日で10GB制限あり(1Mbpsに制限)
- THE WiFi:一切の速度制限なし
完全無制限のWiFiはTHE WiFiだけで月額3480円で使い放題なのでTHE WiFiを選んでおけば間違いありません。
他のポケットWi-FiやWiMAXを選ぶと料金は同じで速度制限があるので損をしますよ。しかもWiMAXは3年契約THE WiFiは2年契約と大きなメリットもあります。
このサイトは家電量販店のヨドバシカメラのWi-Fi担当の伊集院が「Wi-Fi選びに失敗するひとをなくしたい!」「性能とコスパが一番良い長く使えるWi-Fiを選んでほしい」という想いのと『全身全霊で』悪い部分も包み隠さず情報発信しているサイトです。2020年現在は「THE WiFi以外を選んだら絶対損をします!」データ容量制限や厳しい速度制限があるWiMAXやポケットWi-Fiを選ぶと大損です!コスパナンバー1の絶対に後悔しないどんなときもWiFiにしてよかった!と思っていただけるよう全力で情報発信しています。少しでもあなたのお役にたれてばとてもうれしく思います。よかったら『シェア』してくれると嬉しく思います。
コメント